Engineer

人の生活を密かに便利に
そんな影の仕掛け人でありたい

画像:Main Visual

志村 智

2015年入社
首都大学東京大学院 理工学研究科 生命科学専攻卒
趣味は釣りと料理とゲーム

エンジニアという仕事

WEBサイトの開発・運用を担当しています。実際にユーザーが触れるフロントエンドと呼ばれる領域から、裏側でデータを処理・管理するバックエンドまで幅広く対応しています。また、直接プロジェクトに関係するものだけではなく、日常の業務を効率化するための社内ツール開発を行うこともあります。WEBの世界は技術の変遷が非常に速く、また求められる技術領域もどんどんと広くなっています。そんな中でプロジェクトごとに異なる十人十色なニーズに応えられるよう、幅広く様々な技術・知識を取り込みながら、顧客のニーズを最大限に満たす実装を常に考えて日々の開発に取り組んでいます。

便利さを当たり前にしたい

開発する上で大事にしていることの一つに「触れる人にとっての便利さ」があります。この「触れる人」にはエンドユーザーだけではなく、クライアントや共に制作するメンバーなど制作側の人間も含まれます。そのためには更新を行う際のワークフローの整備だったり、更新に必要な作業を効率化できるツールの開発だったり、WEBサイト制作に広く関与しています。コーポレートサイトや製品サイトでは、リリース後に改修や更新の手が入らないということは滅多にありません。常に新しい技術を取り入れることはもちろん、運用のための仕組みや環境をしっかり整備することで、プロジェクトに関係する全員に便利さを提供するような開発を目指しています。

WEB制作者としてレベルアップ

これまでもWEBサイトの運用がメインでしたが、入社3年目に大手金融機関の大規模サイト運用の担当になり、クライアントの社内に常駐する形で業務をすることになりました。クライアント先に常駐する案件はビーワークス内でも前例がほとんどなく、制作環境の整備など大変なことも多かったものの、珍しい経験もできました。ビーワークスではエンジニアが顧客と直接コミュニケーションを取ることは珍しくはありませんが、常駐するとさらに距離が近く、ディレクターを挟まずにクライアントと渉外する機会も多くあります。その経験のおかげで、エンジニアとしてだけでなくWEB制作者としてレベルアップできたと思っています。

変化する開発環境

以前はHTML/CSSを直接書くことが一般的でしたが、今はgulpやwebpackといったタスクランナー・バンドルツールを使い、EJSなどのテンプレートエンジン、Sassなどのメタ言語を標準にするなど開発に関わる技術も日々更新しています。フロント開発も流行りのReactやVue.jsを積極的に使用したり、環境構築もDockerやFirebaseを使ってみるなど新しい技術・流行りの技術を積極的に開発に取り込んでいます。…これを書いている2019年秋のこの情報もすぐに古いと感じられるようになってしまうのが、WEBの世界の辛いところでもあり、楽しいところでもありますね。

エンジニアに必要な「熱さ」と「冷静さ」

エンジニアはプロジェクトの屋台骨です。堅実な造りを求められる一方で、新しい価値を加えることも求められます。そんな要望を実現するためには「熱さ」と「冷静さ」が必要だと考えています。エンジニアにとっての「熱さ」とは、こだわりや自己顕示欲といった良い意味でのエゴ。それは目的に突き進む熱量です。「冷静さ」とは実装に必要な技術、リソース、期間を計算し現実的なプランに収束させる力。プロジェクトを問題なく完遂する力です。この2つをバランスよく意識することで、大胆で斬新かつ繊細で堅実な実装を進めることができると思っています。

Growth Story

  • 大学時代

    学部生有志の活動で海外に研究発表に行ったりもしました。修士では発生生物学の研究をしてました。

  • ビーワークス入社

    SEやプログラマーを志望していました。ビーワークスを知ったのは同じ研究室の先輩だった豊田さんがビーワークスにいたから。豊田さんももちろんですが、他の先輩社員と話してみて憧れたことが入社の決め手でした。

  • 大きな山場

    入社半年もしないうちに、13言語に対応したWEBサイトを作るという難易度の高い案件を経験しました。当時はやはり大変でしたが、作業の優先順位、クライアントや協力会社との調整の仕方など、後に大きく影響する多くのことを学べた機会でした。

  • 広がる業務(2年目)

    大規模な運用プロジェクトを担当することになり、より大きなチームで多くのメンバー・クライアントと関わることに。プロジェクト以外にも新人の研修を担当したりエンジニアチームでの勉強会が開催されるなど制作以外にも業務が多様になりました。

  • 組織の再構成(4年目)

    エンジニアメンバーに入れ替わりがあり、チームの体制も大きく変わることに。変化を楽しみながらも、変わっていける強さと変わらない挑戦意欲で日々成長する組織にしていければと思っています。

ENTRY!

2026年卒のエントリーはリクナビ・マイナビにて受付中です。
皆様からのエントリーをお待ちしております。

COMING SOON!

2026卒対象
インターンシップ開催予定

「論理的思考力」や「コミュニケーション力」をビジネスの場で発揮するとはどういうことか、「課題解決力」とは何か、といったイメージを体感できるプログラムを予定しています。

場所
⾼輪本社(東京都港区)ほか
日時
2025年冬

詳細はエントリー後にご連絡いたします