Beeworks Thoughtful design

会報誌「ユアdays」

カネカユアヘルスケア株式会社様が発行する会報誌「ユアdays」の制作を担当しています。

Client

カネカユアヘルスケア株式会社様

Role

企画/編集/デザイン/DTP/イラスト

カネカユアヘルスケア様は、還元型コエンザイムQ10を中心とした健康食品・サプリメントを一般消費者や医療機関向けに提供されています。ビーワークスでは、商品を定期購入される会員さま向け同梱ツールの制作を以前から担当しており、それらのリニューアルのご相談をいただきました。

「商品情報は載せない」季刊会報誌のコンセプト

リニューアルの目的は、会報誌を含む商品同梱物のあり方を見直し、既存顧客のLTV(ライフタイムバリュー、顧客生涯価値)向上を図ること。ご提案に際し、まずはカスタマージャーニーを整理し、既存顧客の購買行動を分析。会員さまとのコンタクトポイントを整理しました。

ご提案時の資料

顧客の年齢層や生活スタイルが変化する中でも、日々の暮らしに伴走する存在であり続けるには、どのような同梱ツールが適しているか。カネカユアヘルスケア様との協議を重ねて決まったのは、お客様の暮らしに楽しみや情報を提供するコミュニケーションツールと、売り場としての機能を持たせる販促ツールとの両軸体制でした。

コミュニケーションツールとする季刊会報誌にはあえて商品情報は掲載せず、お客様の健やかな暮らしを彩る企画内容にカネカユアヘルスケア様の想いを乗せる方針に。メインコピー「あたらしい、あなたらしい、くらしへ」が生まれ、リニューアルの方向性が固まりました。

描き下ろしの表紙イラスト

商品開封と同時に目にとまり、手に取りたくなるような会報誌を目指して、表紙にはオリジナルイラストを作成しました。毎号の到着を楽しみにしていただけるよう、1年を通して同じ構図を採用し、春夏秋冬のストーリーを描いています。

日常のひとコマを定点観測する構図が会員さまに好評のようで、アンケートにはイラストへのご感想もお寄せいただいています。

視認性とデザイン性を両立した本文デザイン

本文では、ターゲット層にあわせた読みやすさと、会報誌のコンセプトを体現するデザイン性の両方を意識して誌面に反映させました。前身のツールと比較すると、色数や文字量を抑えて余白を作り、フォントを統一してスッキリとしたデザインに。

原稿作成・監修者手配も担当

企画考案から記事ページの原稿作成、監修者の手配も、ビーワークスで担当しています。編集とデザインを一貫して対応することが、品質担保とスムーズな制作進行に繋がっています。

会報誌の記事はWebサイトにもご活用いただいており、サイトコンテンツの拡充に貢献しています。

商品選定から手掛ける販促ツール

商品の販促ツールでは、掲載商品の選定や販売方法をカネカユアヘルスケア様と協議し、内容に則した仕様のご提案と実制作を担当しています。カネカユアヘルスケア様のパートナーとして、顧客とのタッチポイントをトータルで支援しています。

公開日:2025/10/06

当ページに掲載の内容について、一切の転載を禁止いたします。

関連サービス

Related services

関連実績

Related works